生理痛

生理痛ってこんなにツライの?
下痢、便秘、頭痛もう我慢できない・・・。

あなたの生理痛の悩み。
どれを解決したいですか?

  • 生理になると下痢になる。
  • 生理の時に便は出るが軟らかい。
  • 感情の起伏が激しくなり、感情がコントロールできなくなる。
  • 普段許せることが許せなくなる。
  • 感情スイッチが入りやすくなる。
  • 生理になると頭痛、腰痛が始まる。
  • 脚がむくむ。
  • 体が重くなる。
  • お腹の下のほうに大きな石をつめこまれたみたいな痛みが出る。
  • 生理痛になると痛み止め(鎮痛剤)を飲んでいる。
  • 目眩と吐き気と冷や汗で立っていられないぐらいツラくなる。
  • ひたすらカイロなどでお腹を温めて生理痛を和らげている。
  • 生理痛で仕事、学校などを休むことがある。
  • 生理痛がツラくて夜も眠れない。
  • 生理痛予防体操などをしている。
  • ピルなどをつかって生理痛の痛みを軽減させている。
  • 生理痛がひどくてうずくまってうごけないほど痛い。
  • パートナーにわかってもらえなくてツラい。
  • 病院で子宮内膜症と診断されたことがある。

イライラ

生理痛が引き起こすもっとも怖いこと。それは「イライラ」です。このイライラは生活をグチャグチャにしてしまいます。ちょっとしたことで怒りやすくなってしまったり、悲しくなりやすくなったり・・・。仕事でミスが増え、さらにイライラしてストレスになっているかもしれません。パートナーとの関係が悪い、仕事が思うようにいかないなど、少しでもそう感じるなら生理痛が原因なのかもしれません。

そして、生理痛になると便秘、下痢になってしまう方もいらっしゃいます。ヒドいときはトイレから出られなくなり、仕事や遊びに行くことができないほどです。「生理痛をなんとかしないと!」そう思っているけど、どうしようもできない。もしかするとあなたもそう思っているかもしれません。

生理痛の主な原因

原因1:食事

生理痛がひどくなりやすい方は「体温が上がりにくい」という体質を持っています。しっかりと体温を上げるためには胃腸の消化を上げる必要があります。例えば日本人の胃腸は「米」を食べるように作られています。米とパンの消化量は約8倍も違い、パンを食べることが多い人ほど胃腸の消化機能が低くなっているかもしれません。体温が上がりにくい人は食事にも問題がある可能性があります。

原因2:おやつ

「食事」とも関連しますが「おやつ」を食べる方も生理痛で悩まされることが多いでしょう。おやつを食べることは、朝昼晩の食事とは別に、胃腸を動かすことになります。胃腸は休ませなければなりません。

原因3:睡眠

睡眠が不規則な方も生理痛がひどくなる原因のひとつです。「睡眠が短い」「睡眠が長い」「睡眠時間が不規則」これは、生理痛がひどくなる原因になります。

生理痛は「和らげる」

生理痛は女性にとって重要な生理現象です。ですから、生理痛は「治す」ものではありません。「和らげる」ものです。

ですから、生理痛で起こる症状(下痢、便秘、頭痛など)は「生理痛」に注目するのではなく、身体全体を診ることが重要です。生理痛が起きるまでの過程をしっかり知ることが重要です。

生理痛は「体温を上げる」ことで血液が増えやすくなり、身体のだるさが和らぎ、便秘や下痢の改善にも繋がります。自分のベース(基礎体温)を高めることで、生理に強い身体を作りましょう。

生理痛アプローチ

整体アプローチ

基本的に「冷え」が重要です。まず「冷えを生んでいる元」を探し出す必要があります。
まずは「首回り」です。生理反応は脳で行われています。脳へ十分な血流がいっていないといけません。そして「お腹、腰回り」です。

首回り、足首周り、腎臓、お腹を施術して体温を上げる整体を行います。体温を上げることが生理痛緩和に非常に重要なのです。

また自立神経を整えることも忘れてはいけません。ストレスなどで自律神経が狂うと生理痛がひどくなります。ストレスを抱えにくい身体にする必要あります。

食べ物がかなり多いウエイトを含んでいるため、食事に関する宿題を出すことがあるかもしれません!(無理な食事制限ではないのでご安心を!)

針アプローチ

足首から脚にかけて内側を重点的に針を行います。血流を改善し、体温を上げ、生理痛を和らげます。針は生理痛を緩和させる方法として効果的です。

灸アプローチ

「背中」「お腹」「脚の内側」に灸をして温めます。整体、針と同様にあなた自身の体温を高めることが非常に重要です。

Scroll to Top